いんなみ森田歯科で行う「交合誘導」には、次のような方法があります。 
                   | 
                
                
                  |  @小児歯科治療 | 
                    
                  後継永久歯の萌出スペースを減らさないために 
                  ・・(保険適用の一般的治療です) 
                   
                   : むし歯の予防処置、充填処置、歯根の神経の治療  
                   
                   | 
                
                
                  |  A矯正歯科治療 | 
                   
                   かみ合わせの治療 <いんなみ森田歯科で使用する主な装置と適応症> 
                   | 
                
                
                  |   | 
                    
                  A)ユーコンセプト症例へ | 
                  やわらかいシリコン製の装置です 
                  昼間15分3回と就寝時に使います 
                  口腔筋機能の悪癖を改善し、歯列を適切に調整します。 
                   | 
                     | 
                
                
                  |   | 
                    
                  B)ムーシールド | 
                   
                  反対交合(受け口)をなおすための 
                   
                  マウスピース 
                   
                  (主に就寝時に使用) 
                   
                  3歳児くらいの乳幼児より 
                   
                  使用できます。 
                   
                   
                   | 
                    | 
                
                
                  |   | 
                    
                  C)保隙装置 
                       
                  (図1の☆のスペースを 
                  確保する目的で装着します。) | 
                   
                  LA: 
                  リンガルアーチワイヤー | 
                    | 
                
                
                   
                  NA: 
                  ナンス 
                  ホールディングアーチワイヤー 
                   
                   | 
                    | 
                
                
                  |  B連続抜歯法 | 
                    
                  歯が大きく 
                  崩出スペースの 
                  不足で 
                  叢生が予測される 
                  場合 
                   
                   | 
                    
                  乳犬歯 乳臼歯 第一小臼歯 
                  と連続的に抜歯していく方法。 | 
                    |